各種講習の受講を希望される皆様へ
【令和7年度「自衛消防業務講習」について】

当協会では、令和7年度から「自衛消防業務講習」については、(一財)日本消防設備安全センター主催の講習となります。講習日程及び受講案内等につきましては、(一財)日本消防設備安全センターHPの「講習」項目からご確認ください。

なお、講習機関変更に伴い、申し込み方法及び受講料が下記の通りとなります。

また、当協会では受講者に対し、受講案内等必要書類を郵送する予定です。

◆宮城県会場(仙台市)の講習を希望する場合の「申し込み方法」が変わります。

【令和6年度】
申請期間に受講申請書をFAXで申し込む。

【令和7年度】
申請期間に仙台市防災安全協会HPの「自衛消防業務講習」項目から
メールアドレスを登録し、WEB申請を行う。
※具体的な「申込みの流れ」につきましては、こちらをご確認ください。
なお、メールアドレスを登録する「申込みフォーム」等を2月中に掲載いたしますので、もう少しお待ちください。

◆自衛消防業務新規・再講習日程(仙台会場5〜6月分)

【新規講習】(定員40人)
第1回 5月14日(水)・15日(木)
第2回 6月25日(水)・26日(木)
【申請期間】
3月3日(月)〜5日(水)の3日間となります。
【再講習】(定員40人)
第1回 5月16日(金)
第2回 5月30日(金)
【申請期間】
3月10日(月)〜12日(水)の3日間となります。
【申請方法】
申請期間に仙台市防災安全協会HPの「自衛消防業務講習」項目から
メールアドレスを登録し、WEB申請を行う。
【講習会場】
フォレスト仙台ビル3階
(公社)仙台市防災安全協会内 仙台市防火管理研修センター
仙台市青葉区柏木1丁目2-45 TEL022-271-1211

◆受講料

1 新規講習受講料
A区分:科目免除なし 40,700円(消費税10%込み)
B区分:科目免除あり 38,500円(消費税10%込み)
2 再講習受講料
23,300円(消費税10%込み)
【令和7年度「防火・防災管理講習」について】
当協会では、「防火・防災管理講習」について、(一財)日本防火・防災協会主催の講習を実施していることから、各種講習の日程及び申込方法等につきましては、(一財)日本防火・防災協会HPの「防火・防災管理講習」項目の「講習会検索」ボタンからご確認ください。令和7年度上半期の講習日程について掲載しております。
【重要】

最近、差出人が大手企業名、メールアドレスが当協会〈anzen@bousai-sendai.or.jp〉で発信されているメールが確認されています。

本メールは、当協会とは一切関係ございませんのでご注意ください。
また、疑わしいメールのURLはクリックしないでください。